作成日:2025/10/20
豊栄交通株式会社様にて人事考課研修を行いました
昨年来のハラスメント防止対策研修がご縁で、今年度は管理職向けの人事考課研修の講師もご依頼いただきました。2時間30分のカリキュラムで、人事考課制度の目的とするところ、目標設定の注意点、考課エラー、期中の観察などについて講義を行いました。
実際に考えたり、手を動かすワークは4つ入れました。個人目標を具体的に変換するワーク、期中の観察方法について考えるワーク、実際に手を動かして架空の人物の考課をするワーク、人事考課を元に2人1組でフィードバック面談をするワークです。
2時間30分という短い時間でしたので、参加者の皆様は大変だったと思いますが、講義を聴いた後にすぐ実践してみるのがやはり効果的なように思います。
自信を持って考課し、フィードバックできるようになるためには、最初の目標設定と期中の観察が肝であることをお伝えできたかと思います。

