- 2024/10/02「社会の変化を捉えた人材確保・定着支援〜就職氷河期世代の「今」〜」開催されました
- 2024/08/01社会の変化を捉えた人材確保・定着支援〜就職氷河期世代の「今」〜に登壇します
- 2023/09/13【豊田市事業】豊田市社会福祉協議会藤岡支所(ふじのさと)様にてハラスメント研修を行いました
- 2023/08/31業務改善助成金が拡充されました
- 2023/07/03今年50万円に増額された出産一時金について
>> 一覧へ
>> 一覧へ
社会保険労務士 確定拠出年金コンサルタント 助成金コンサルタント 鈴置 理愛(すずおき りえ) 岐阜県関市出身。同志社大学商学部卒業後、一般企業の人事課で給与計算や社会保険手続きの担当を経て、平成23年に社会保険労務士の国家試験に合格。 平成25年11月にスズオキ社労士事務所を開業し、就業規則等諸規程の見直し、雇用関係助成金の活用、働き方の見直し、採用活動の見直し等につき、愛知県をメインとしながらリモートにて全国対応中。 平成28年 助成金申請代行業務開始。 令和1年 SBIベネフィットシステムズと提携し企業型確定 拠出年金掛金(401k)導入サービス開始。 令和2年 DCプランナー2級取得。 令和3年 三井住友あいおい生命と提携し代理店業務 開始。 |
| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠 | その他 | |
賃金の支払方法に関する労使協定書 | |
賃金のデジタル払いを導入する場合、労使協定を締結する必要があり、その労使協定書のサンプルです。 | shoshiki099.docx shoshiki099.pdf |
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、いよいよ始まる給与のデジタル払いを取り上げます。>> 本文へ |
>> バックナンバーへ
定期健康診断を秋に実施している企業も多いと思いますが、健康診断の受診後に従業員が有所見となった場合の取扱い、健康診断の実施後に会社がやるべきこと等、適切に対応ができていないケースが見受けられます。そこで今回は、健康診断の実施後の対応についてとり上げます。>> 本文へ |
今月は地域別最低賃金額の改定が行われます。大幅な引上げが予定されていますので、最低賃金を下回る従業員がいないかを確認しましょう。 >> 本文へ |
>> 用語一覧へ |
指導票 |
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。 |