- 2025/09/30豊栄交通株式会社様にて2025年度のハラスメント防止対策研修を行いました
- 2025/09/30豊栄交通名古屋株式会社様でハラスメント防止対策研修を行いました
- 2025/03/03愛知県社会保険労務士会にて がん患者就労相談支援研修を行いました
- 2024/12/16【豊田市事業】豊栄交通株式会社様にて第2回、第3回のハラスメント防止対策研修を行いました
- 2024/12/16健康保険証の今後の取扱いについて
>> 一覧へ
>> 一覧へ
![]() |
社会保険労務士 2級DCプランナー 鈴置 理愛(すずおき りえ) 岐阜県関市出身。同志社大学商学部卒業後、一般企業の人事課で給与計算や社会保険手続きの担当を経て、平成23年に社会保険労務士の国家試験に合格。 平成25年11月にスズオキ社労士事務所を開業し、就業規則等諸規程の見直し、雇用関係助成金の活用、働き方の見直し、採用活動の見直し等につき活動中。 平成28年 助成金申請代行業務開始。 令和1年 企業型確定拠出年金掛金(企業型DC) 導入サービス開始。 令和2年 DCプランナー2級取得。 |
![]() |
| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠 | その他 | |
![]() | 時差出勤取扱通知書[2025年10月対応版] |
従業員から時差出勤制度の申出があった際、会社がその際の取扱いを従業員に通知するための書式です。 | ![]() ![]() |
![]() |
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、自社が副業先となる場合の採用時・労務管理上の注意点についてとり上げます。>>本文へ |
>> バックナンバーへ
![]() |
今後、人事労務管理に関連する法令改正の施行が多くあります。そこで今回の特集では、今後1年の間に施行される労働関係諸法令改正の概要を確認しておきましょう。>>本文へ |
![]() |
10月を皮切りに地域別最低賃金額が改定され始めます。大幅な引上げが予定されていますので、最低賃金を下回る従業員がいないかを確認し、対応しましょう。>>本文へ |
![]() |
>> 用語一覧へ |
指導票 |
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。 |